「7つの習慣」フランクリンプランナーが万人に使いこなせない理由
年末に向けた重要タスクといえば年賀状。最近は子供も大きくなり、↓のような凝った年賀状を作る必要もなくなりました。
➡ 超リアル合成写真をつかって年賀状を作る
➡ 閉鎖されたはずのMy Avatar Editor(マイアバターエディター)でWiiのMii風年賀状を作る裏ワザ
人気のビジネス手帳 4選
んで、もう一つのタスクが来年の手帳の調達。スケジュール管理が電子化されても依然ビジネスにおいては手帳は必須アイテムであり、毎年どこそこの手帳が人気などという特集記事があらゆるメディアで組まれています。
常にランキング上位に顔を出す手帳はだいたいこの辺り↓でしょうか?
ジブン手帳 |
フランクリン・プランナー デイリー・リフィル
前述のとおり、これまで使っていたのはコンパクトサイズ1日見開き2ページのデイリー・リフィル日本語版。
コンパクトサイズ (バイブルサイズ幅広)
6穴フランクリンプランナーオリジナル・デイリー・リフィル(日本語版)1日2ページ
見開き2018年1月始まり
価格:5292円(税込、送料別) (2017/12/24時点) |
|
これはこれで便利だったのですが、元々お高い上に経年で下記のような問題も発生しコスパ的にいかがなものかと懸念していたわけです。
オリジナルのフランクリン・プランナー デイリー・リフィルの問題点
問題点とかエラそうですが、あくまで自分が使うときに合わなかった部分の話です。- 重宝していたのは最近の手帳には少ない日毎のTo Doが書き込めるタスクリスト(物理的にページ数が増えすぎるのでシステム手帳以外は難しいと思いますが)でしたが、若い頃ならまだしもオッサンになってからも日々細かい作業を追っかけてる場合か!もっとやることがあんだろ!という手帳以前の問題。
- といいながらも、やるべきタスクがその日のうちに完了せず、ほとんどが「→」=先送り状態で、連日前の日のタスクを書き写すのが面倒且つ虚しくなる問題。
- タスクの重要度(ABC)が、「7つの習慣」の教えである4象限の重要度と紛らわしくて個人的にキモチ悪い問題。
- スケジュールはグループ共有のため職場で採用しているアウトルックにも入力しており、昔と比べて手帳でのデイリースケジュール管理の重要度が減ってきた問題。
- オッサンなので土日の予定がなく、週に4ページが無駄になる問題。
- 付属の見開きマンスリースケジュールページと併用しているが、同期が面倒であとづけで書き写してたりするのが意味不明な問題。
システム手帳リフィルをエクセルで自作・使用・改良
んで、これらの問題を解決するための自作リフィールですが、3ヶ月くらいは使ってみないと良し悪しの判断もつかないと思われ、まずは2016年1月~3月までは↓をエクセルで作って運用してみました。
カレンダーにメモすることが多いので3ヶ月分を毎週のスケジュールの上に、タスクの上にも2ヶ月分を載せましたが、作る上ではこれが異常に面倒くさい、且つ必ずどこかに誤植がある。
売り物のカレンダーで間違いがあったら致命的ですが、個人使用なので大目に見ることにします。
スケジュールとタスクは見開きではなく、いずれもシステム手帳で書きやすい右ページに配置し、左ページは白紙のメモページに。
つまり週あたり2見開きの4ページということにしました。
システム手帳の左ページが書きにくいというのは、使っている方はおわかりと思いますが、右手で書く場合、ノド部分のバインダーの金具が干渉するためですね。
かつてはダンドリくんの教えに従い、↓のように上下を逆さまにして書き込んでました。
また、フォントについては好みの問題が大きいと思いますが、↓のようなカチッとしたものも作ってみた上で↑を選択。
で、光陰矢の如し。あっという間に3ヶ月が経過しました。
日毎の細かいタスク管理をスパッとやめたところ、案件としては完了するまで消えないため、ますます「→」=先送りが増えストレス倍増。
またスケジュールは時間が目ズレして非常にわかりづらいという初歩的な欠陥が早期に発覚。
ということで4月時点で改良したのが↓です。
7月からはスケジュールページを左ページに、タスクを右ページに配して、週あたりを見開き2ページに変更しました。
ウィークリーのメモページは書き込みすぎるとマズイという遠慮がでて結局使わないということがわかったためです。
これでさらに3ヶ月使ってみたところ、スケジュールはこれでほぼ問題はないのでこれを完成形とします。
タスクは、ありがちですがⅢ象限(重要度:低、緊急度:高)が多くなって溢れてしまうのでⅠとⅢの区切りをなくして、9月時点では↓のようにさらに改良。
現状これで運用中ですが、ほぼ問題はないのでタスクもこれで完成。
ということで、2017年はこのカタチで運用することにしました。
いよいよ来年版のスケジュール&タスクリフィルを1年分公開します。
デイリーをやめてウイークリーに。下の方になると時間がわからないので時間のバーを木曜日の上に。 フォント(書体)は、IKEA日本上陸の頃の会報誌に登場した外人のご家族の手づくりカレンダーのイメージが強く残っており、その秀逸なセンスに影響されております。 |
タスクもウィークリー単位としてあまりにも細かい作業の管理はやめよう(人に任せよう)と決意。 重要度(ABC)と優先度(123)を分けて記入できるようにオリジナルにない優先度の欄を増やしてます。 |
売り物のカレンダーで間違いがあったら致命的ですが、個人使用なので大目に見ることにします。
スケジュールとタスクは見開きではなく、いずれもシステム手帳で書きやすい右ページに配置し、左ページは白紙のメモページに。
つまり週あたり2見開きの4ページということにしました。
システム手帳の左ページが書きにくいというのは、使っている方はおわかりと思いますが、右手で書く場合、ノド部分のバインダーの金具が干渉するためですね。
かつてはダンドリくんの教えに従い、↓のように上下を逆さまにして書き込んでました。
また、フォントについては好みの問題が大きいと思いますが、↓のようなカチッとしたものも作ってみた上で↑を選択。
これだとフツーだし、ビジネスライクすぎてつまらないと思われ却下。 |
3ヶ月経過後の改良ポイント
使ってみて不安が増大したのが、これまで日々細かい作業レベルで書き込んでいたデイリータスク。日毎の細かいタスク管理をスパッとやめたところ、案件としては完了するまで消えないため、ますます「→」=先送りが増えストレス倍増。
またスケジュールは時間が目ズレして非常にわかりづらいという初歩的な欠陥が早期に発覚。
ということで4月時点で改良したのが↓です。
目ズレを防ぐため時間表示を日毎に入れました。 |
案件の作業プロセスの進捗を記載できるよう、日毎の記入欄を上下2段に分けてみました。 |
これでさらに3ヶ月使ってみたところ、スケジュールは時間の区切りが直感的にわかりづらい。
またタスクについては、そもそもこの方式では「タスクの重要度が『7つの習慣』の教えである4象限の重要度と紛らわしくて個人的にキモチ悪い問題」が解決されない。
またタスクについては、そもそもこの方式では「タスクの重要度が『7つの習慣』の教えである4象限の重要度と紛らわしくて個人的にキモチ悪い問題」が解決されない。
さらに3ヶ月後、再び改良を加えて完成に
ということで7月時点で再改良したのが↓です。時間のバーの色を変えて目立つようにし、1時間がどこからどこまでかをわかりやすくするため、区切りの罫線を入れました。 |
重要度のABCをやめて、タスクが4象限のどこに属するのかをプロットできるようにしました。 |
ウィークリーのメモページは書き込みすぎるとマズイという遠慮がでて結局使わないということがわかったためです。
これでさらに3ヶ月使ってみたところ、スケジュールはこれでほぼ問題はないのでこれを完成形とします。
タスクは、ありがちですがⅢ象限(重要度:低、緊急度:高)が多くなって溢れてしまうのでⅠとⅢの区切りをなくして、9月時点では↓のようにさらに改良。
運用上はⅢ象限とⅣ象限は下から記入していきます。 |
ということで、2017年はこのカタチで運用することにしました。
いよいよ来年版のスケジュール&タスクリフィルを1年分公開します。
2017年スケジュール&タスクリスト ダウンロート用エクセルファイル
ということで、一年間実際に使いながら熟成させたフォーマットで2017年版53週分のウィークリースケジュールとタスクリストを作ってみました。
丁度昨年の今頃、誰かが作ったリフィルを拝借しようとネットを物色しておりましたが、なかなか適当なものが見つからず結局自分で作るに至ったという経緯があり、同じような指向の方もおられるかもと思われ、以下エクセルで公開させていただきます。
色や書体、平日の就業時間や休日設定のアミカケなどをお好きに修正してお使いいただければと。
フランクリン・プランナー風とか言ってますが、結局「風」なのは色だけかもしれませんw。
なお誤植の可能性も無いとも言い切れないので、ご利用に当たっては自己責任にてお願いします。
印刷用紙サイズはFPのコンパクトサイズ相当(通常のシステム手帳よりもやや幅広サイズ:108mm×172mm)を想定しており、オルジナルのエクセルファイルは我が家のプリンターに合わせて最適化してますが、お使いのPC環境でエクセルのページ設定もしくは印刷設定が変わってしまう可能性があります。
その場合、シートごとにページ設定もしくはプリンター設定が必要となる可能性もあり(正直何故にこんなに面倒な仕様なのか理解に苦しむ)、53週分これをやると発狂すると思われますので、コチラ↓の方のわかりやすいご説明を参考にしていただければと思います。
→EXCEL シート毎に印刷設定を直さねばならぬ件。
用紙は↓のホワイト・ブランクページを使います。
印刷を失敗しなければカレンダーとタスクで54枚を使用、残りの146枚はメモメージとして使えます。
1日見開き2ページのデイリーリフィルが約5,000円なので、かなりの節約になるかと思います。
スケジュールについては極めてフツーの使い方ですが、タテ幅があるので隣接した予定やダブルブッキングwも書きやすくなってます。上部のカレンダーは人の予定を確認してメモするときなどに重宝します。
丁度昨年の今頃、誰かが作ったリフィルを拝借しようとネットを物色しておりましたが、なかなか適当なものが見つからず結局自分で作るに至ったという経緯があり、同じような指向の方もおられるかもと思われ、以下エクセルで公開させていただきます。
色や書体、平日の就業時間や休日設定のアミカケなどをお好きに修正してお使いいただければと。
フランクリン・プランナー風とか言ってますが、結局「風」なのは色だけかもしれませんw。
なお誤植の可能性も無いとも言い切れないので、ご利用に当たっては自己責任にてお願いします。
エクセルのシートを一括で印刷設定するには
ページレイアウトとしては、スケジュールが左ページでタスクリストが右ページの見開きを想定してますが、エクセル印刷時の余白設定↓でプリンターにあわせて調整したり、左右ページ逆にするなどの変更が可能です。スケジュールは左ページなので右に余白を設けてます。 |
タスクリストは右ページなので左の余白を空けてます。 |
その場合、シートごとにページ設定もしくはプリンター設定が必要となる可能性もあり(正直何故にこんなに面倒な仕様なのか理解に苦しむ)、53週分これをやると発狂すると思われますので、コチラ↓の方のわかりやすいご説明を参考にしていただければと思います。
→EXCEL シート毎に印刷設定を直さねばならぬ件。
用紙は↓のホワイト・ブランクページを使います。
印刷を失敗しなければカレンダーとタスクで54枚を使用、残りの146枚はメモメージとして使えます。
1日見開き2ページのデイリーリフィルが約5,000円なので、かなりの節約になるかと思います。
スケジュールの使い方
フランクリン・プランナーのときもテキトーな使い方をしてたので、別にルールも何もないのですが、この1年間こんな使い方をしてました、という使用例です。スケジュールについては極めてフツーの使い方ですが、タテ幅があるので隣接した予定やダブルブッキングwも書きやすくなってます。上部のカレンダーは人の予定を確認してメモするときなどに重宝します。
スケジュールの書き込み例 |
タスクリストの使い方
タスクリストは、オリジナルのデイリータスクリストにあったABCという優先順位をやめて、7つの習慣の「第3の習慣
緊急度ではなく重要度を優先する」の時間管理のマトリックス↓の4象限にプロットするようにしました。
結局今でもFP信者じゃんという話もありますが、そこは是々非々でよいものは使うということでw。
自分もご多分に漏れず、日々の仕事はほとんどが第Ⅲ領域であります。
第Ⅳ領域に至っては「やるな」というタスクですが、サラリーマン的には無いとは言い切れないのでムダな作業の可視化の意味で入れてます。
ベルトクイズQ&Q(意味わかりますかねw)のように、ⅠとⅡは上から、ⅢとⅣは下から記入していき↓、下が多くなったら負けってことです。
記入項目は↓のとおりで、「案件」はプロジェクトや得意先ごとに分類。
いまさら凡例にスペースを割くのがもったいないので入れてませんが、チェックリスト部分の使い方は慣れ親しんだFPの方式に準拠。
ただし、人に任せることを基本として項目を「Delegated」とし、オリジナルにはない依頼先の記入欄を作ってます。
人に任せているけども一応ウォッチしないといけない案件や、自分でやってるけども得意先など相手にボールがあり待ち状態の案件などのステータス管理にも使ってます。
緊急 | 緊急ではない | |
---|---|---|
重 要 |
第 I 領域 ■危機や災害、事故、病気 ■締め切り直前のタスク ■クレームへの対応 ■自分がファシリテートする会議のとりまとめ |
第 II 領域 ■人間関係作り ■予防行為 ■最新再生(自分を磨くこと) ■準備や計画 ■適度な息抜き |
重 要 で は な い |
第 III 領域 ■無意味な電話やメールへの対応 ■突然の来訪 ■多くの会議 ■無意味な接待や付き合い ■多くの報告書 |
第 IV 領域 ■暇つぶし ■長時間、必要以上の息抜き ■だらだらとした電話 ■世間話 ■その他無意味な活動 |
自分もご多分に漏れず、日々の仕事はほとんどが第Ⅲ領域であります。
第Ⅳ領域に至っては「やるな」というタスクですが、サラリーマン的には無いとは言い切れないのでムダな作業の可視化の意味で入れてます。
ベルトクイズQ&Q(意味わかりますかねw)のように、ⅠとⅡは上から、ⅢとⅣは下から記入していき↓、下が多くなったら負けってことです。
記入項目は↓のとおりで、「案件」はプロジェクトや得意先ごとに分類。
いまさら凡例にスペースを割くのがもったいないので入れてませんが、チェックリスト部分の使い方は慣れ親しんだFPの方式に準拠。
タスクリストの書き込み項目例と、FPの凡例(Legend) |
人に任せているけども一応ウォッチしないといけない案件や、自分でやってるけども得意先など相手にボールがあり待ち状態の案件などのステータス管理にも使ってます。
2023年スケジュール&タスクリスト ダウンロート用エクセルファイル
フランクリンプランナーのリフィル代が高いので、コピー用紙からブランクページを簡単に作る方法を考えてみたっていう話↓です。
これまで使っていたFP純正のバインダーが古くなったので、オリジナルデザインのバインダーをレザークラフトで自作してみたっていう話↓です。
当ブログのリフィルをご利用いただいている方の声↓もご参考まで。
↓
↓
↓
はじめまして
返信削除今年1年間、公開して頂いているエクセルでリフィルを使わせて頂きました。
とても使いやすく、来年も使いたいと思っています。
2018年用のリフィルを公開して頂く予定はございますでしょうか。
大変お待たせをいたしました。
削除やっと2018年度版公開できましたので、良かったら来年も使ってみてくださいね。
コメントありがとうございます。
返信削除またご利用いただいているとのことで、とっても嬉しいです。
自分も使うので今年も作ろうと思ってますが、なかなか時間がなく、公開日をお約束できない状況です。
とはいえ年があける前には作りますので気長にお待ちいただけるとありがたく、今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いします。
突然のコメントで失礼します。
返信削除2018年、2019年とリフィルを使わせて頂いています。
2020年版のリフィルの公開予定はございますか?
コメントありがとうございます。
削除また、リフィルのご利用もありがとうございます。
お役に立てているようであれば何よりです。
実はもうリフィルは完成しており、公開用の記事を書かないとなーと思っているところです。
ファイルのアップの仕方を毎年忘れてしまっており、思い出しているところです。
がんばって作業しますので、今しばらくお待ちください。
こんにちは。
返信削除公開していただいているリフィルをここ数年利用させてもらっています。
1年分が丸ごと収納できるため本当に便利です。
もし、まだ公開を継続されているようでしたら、2021年版も公開して頂けないでしょうか?
こんにちは。コメントありがとうございます。
削除また毎年リフィルをご利用いただいているとのことで嬉しく思います。
2021年版ももちろん公開予定です。
すでにリフィルの準備はできているのですが、例によってアップの仕方を忘れている(バカですみません。記事に備忘録書いておきます)のと、公開用の記事を用意せねばと思っているところです。
年内には必ずアップしますので、すみませんが今しばらくお待ちください。
ちなみに今年から新たに使用している万年筆用の紙のレビュー記事も予定しています。
今後ともよろしくお願いいたします。
大変お待たせをいたしました。
返信削除さきほど2021年版を公開いたしました。
自分の分の印刷もまだなので、誤植があったらご指摘いただけると嬉しいです(^^;)
この年末年始はハンドメイド作品の在庫を増やそうと思ってます。
良かったらハンドメイドの記事もご覧いただければ幸いです。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。