半年ほど前から、今流行りの糖質制限の食事に切り替えました。
賛否両論の糖質制限をあえて信じてみた理由
AmazonのKindle unlimited(読み放題サービス)で、たまたま読書として糖質制限に関するこちらの本を読んだのがきっかけです。
糖質制限の食事については、賛否両論あるようですが、糖質制限を支持する先生方曰わく、人間が炭水化物を主食とする現代の食生活になったのはここ50年であり、いわゆる現代病が急増しているのも、この食生活に由来しているとのこと。
元々何ゆえ現代病なるものがあるのか疑問に思っていたこともあり、このあたりに合点がいったが故はじめてみたわけで、実はダイエットそのものはそれほど意識しておりませんでした。
体重・腹囲・内臓脂肪面積が半年で激減
がしかし、それほど運動をキチンとしているわけでもないのにその効果はテキメンでありました。この半年で、69kgあった体重は61kgまで下がり、ウエストもメタボの85cmから70cm台に一気にシュリンク。
↓は、「体組成記録ノート」というアプリのスクショ画像です。

スーツのパンツはブカブカであります。
さらに5年ぶりの人間ドッグの数値も全般的に改善し、特に過多であった内臓脂肪面積は2/3に激減し正常値圏内にヽ(^0^)ノ
30年飲んだくれて放置していた体型が、それほど意図していなかったダイエットで割と簡単に痩せられたのは驚きなわけで、痩せたら痩せたで色々生活の意識も変わってくるわけで、大げさに言うとKindle unlimitedで人生変わったかも、と言えなくもないのカモw。
具体的な数字で摂取する糖質量を管理するのが成功の秘訣
元々食べることに執着がない性分もありますが、本に掲載されていた食材の糖質量を熟読し、弁当などの買い物の際は、栄養表示をガン見して、糖質量を1食20g前後に抑えておりました。勘所がないうちは、商品を手に取っては棚に戻す行動を繰り返していたので、周りからは不審者に思われてたかもしれませんw。
ライザップで痩せられるのは、まさにこの糖質制限をストイックに指導してくれるインストラクターのおかげなんだとか。
酒量はまったく変わってませんし、3食食べてもこれだけ効果が出ているので、やはりダイエットは運動より食事によるところが大きいな、と実感している今日この頃なわけです。
あくまで個人の感想ですが(^^;)
ということで、医療界の抗争が垣間見え、読み物としても面白いと思われる上記の本ですが、AmazonのKindle unlimited(読み放題サービス)↓ならすぐに元が取れるので、わざわざ本を買わずともまずは無料体験で読んでみることをおススメします。自分のように人生が変わるカモw。
0 件のコメント:
コメントを投稿